こんにちは。
中野で日曜限定鍼灸サロンManaをやっています山本ななです。
サロンManaは鍼灸の薄毛治療をメインに施術することが多いです。
しかし、女性には、【美容はり】のコースを受けていただくことも多いんです。
私が「鍼灸マッサージ師で、薄毛と美容のサロンをやっているよ~」と言うと、よく「美容はり気になってるんだよね」と言われるのですが、その後に「ねぇ、美容はりは顔だけやるの?」と聞かれることがあります。
そして、本日も「顔だけの美容はりってないの?」と聞かれました。
残念ながら、サロンManaでは、【顏のみの美容はり】はやっていないんです。
なぜ顏のみの美容はりをしないのかということを、お伝えしたいと思います。
なぜ美容鍼は「顔だけ」では効果が少ないのか
基本的に、美容はりは「顔」に変化が欲しいためにおこなうものなので、顔だけに鍼を刺せばいいんじゃないの?と思われるかもしれません。
実際、顏のみの施術をしている鍼灸院もあります。
顏の筋肉が凝り固まっているところに鍼を刺せば、筋肉も緩んで引き締まりますし、血流も良くなります。
「なんだそれでいいじゃん」
いやいやいや、違うんです。何が違うかというと、「効果の持続性」が変わってきます。
顏が気になったとしても、その原因は「血流」や「姿勢」や「自律神経」など、全身の不調からくることが多いんです。
だから、顔だけやってもすぐに効果が無くなり、元の状態に戻ってしまいます。
全身アプローチは、なぜ美容はりに必要なのか
もう少し詳しく「なぜ必要なのか」ということを書いていきます。
まずは、血流から。
顏の血流は、全身の血液循環の一部です。
つまりは全身の血流を良くすると、顔の血流も良くなって「シミやくすみ」が薄くなります。
次は、姿勢について。
例えば、猫背の人は、首が前に出やすいです。首が前に出ると「二重あご」や「ほうれい線」の原因に。
そこがなくならない限りは、本当の意味での改善とは言えません。
最後に、自律神経について。
ストレスや疲労がたまると自律神経が乱れて、顔が疲れたような…老けたような風に見えるんですよね…
また、内臓の不調は肌荒れやくすみの原因にもなります。
つまりは、全身のバランスが整うことで顔の印象がガラッと変わります。
実際の患者さんの変化(before/after)
まずは、お顔の写真の比較をご覧ください。

この方は、胃の疲れもあったため顔がむくみやすくなっていました。
また、血流も悪く、肌全体がくすみ気味に。
施術後は、むくみが全体的に減り、血色も良くなったのがわかります。
おでこのシワも薄くなっています。
次に、横から見た姿勢の写真の比較をご覧ください。

体が後ろに下がって背中が丸まっていましたが、施術後は自然と背中が伸びています。
また、首も伸びて顎まわりもスッキリしました。
サロンManaの全身美容はりの流れ
当サロンの美容はりは、このような流れでおこなっております。
↓↓↓
- フェイシャルマッサージ
- 顏や頭部に美容はり
- 仰向けで全身施術
- ヒト幹細胞培養液入り化粧品で肌ケア
時間は約90分。(着替えの時間を含みます)価格→15,000円
まとめ
なぜ美容はりは、全身の施術が必要なのかというのを、わかっていただけましたでしょうか?
美容はりや薄毛治療を受けてくださる方に、よくお伝えしているのは、「顔(頭皮)は、草や花だと思ってください。体は土です。キレイな花を育てようと思ったら、土を良くしないと生えませんよね?体も同じです。顔(頭皮)を良くしたいなら、一緒に体の状態も良くしないといけないんですよ。」ということ。
もし本当の意味でのキレイさを感じたいのなら、一度、美容はりコースを受けてみてください。
顏も体もスッキリしますよ~!
[salon Mana サロン マナ]
営業時間: 日曜日 10:00~18:00(不定休がございますので、ご確認お願い致します)
住所: 東京都中野区中野2-16-26 サンスーシ鹿野苑301 (Salon Brilliant様内)
アクセス: 中野駅南口より徒歩5分
【完全プライベートサロン】
【完全予約制】